2006年10月03日
足首サポーター
最近、普通に歩いていて、何でもない所で、爪突くことがあります 
まじめな話です
冗談ではありません 
正確に言うと、マンホールの蓋とか路面の歪みなど、
1㎝ぐらいの段差に、引っかかることがあるんです。
我が家の相棒にも指摘されちゃいましたぁ

そんなだから、レッスン中にも爪突くことがあるのです。
転ぶようなことはありませんが、平らな床に引っかかります。
「きゃぁ~~
恥ずかしいぃ」 
絶対にケガだけはしたくありません。
痛くて辛いだけではなく、テニスもできなくなっちゃいますから。
それが、一番辛抱できないことかも
だから、足首のケガ防止のために、

サポーターを使ってみようと思います。
詳しい説明は ↓ から
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ais_ak/index.html

まじめな話です


正確に言うと、マンホールの蓋とか路面の歪みなど、
1㎝ぐらいの段差に、引っかかることがあるんです。
我が家の相棒にも指摘されちゃいましたぁ


そんなだから、レッスン中にも爪突くことがあるのです。
転ぶようなことはありませんが、平らな床に引っかかります。
「きゃぁ~~


絶対にケガだけはしたくありません。
痛くて辛いだけではなく、テニスもできなくなっちゃいますから。
それが、一番辛抱できないことかも
だから、足首のケガ防止のために、

サポーターを使ってみようと思います。
●こんな時、こんな方に● |
詳しい説明は ↓ から
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ais_ak/index.html
>最近、普通に歩いていて、何でもない所で、爪突くことがあります
これ、やばいですよ。 ココだけの話、老化現象ですよ。本で読んだことがあります。
この状況になるには、20年以上早いですよね。
サポーターも良いのですけれど、チューブなどを使って鍛えられたほうが・・・。
コメントありがとうございます♪
ヤッパリ!!まずいですか!?
確か、100円ショップにチューブが売っていたはず (^_^)b
偵察に行ってきます 。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ