2006年10月03日
足首サポーター
最近、普通に歩いていて、何でもない所で、爪突くことがあります ![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
まじめな話です
冗談ではありません ![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
正確に言うと、マンホールの蓋とか路面の歪みなど、
1㎝ぐらいの段差に、引っかかることがあるんです。
我が家の相棒にも指摘されちゃいましたぁ
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
そんなだから、レッスン中にも爪突くことがあるのです。
転ぶようなことはありませんが、平らな床に引っかかります。
「きゃぁ~~
恥ずかしいぃ」 ![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
絶対にケガだけはしたくありません。
痛くて辛いだけではなく、テニスもできなくなっちゃいますから。
それが、一番辛抱できないことかも
だから、足首のケガ防止のために、
![足首サポーター](http://kitty.blog.tennis365.net/image/61003.jpg)
サポーターを使ってみようと思います。
詳しい説明は ↓ から
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ais_ak/index.html
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
まじめな話です
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
正確に言うと、マンホールの蓋とか路面の歪みなど、
1㎝ぐらいの段差に、引っかかることがあるんです。
我が家の相棒にも指摘されちゃいましたぁ
![お前なぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/05.gif)
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
そんなだから、レッスン中にも爪突くことがあるのです。
転ぶようなことはありませんが、平らな床に引っかかります。
「きゃぁ~~
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
絶対にケガだけはしたくありません。
痛くて辛いだけではなく、テニスもできなくなっちゃいますから。
それが、一番辛抱できないことかも
だから、足首のケガ防止のために、
![足首サポーター](http://kitty.blog.tennis365.net/image/61003.jpg)
サポーターを使ってみようと思います。
●こんな時、こんな方に● |
詳しい説明は ↓ から
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ais_ak/index.html