2006年10月10日
レッスン♪ 061009
今日は、先日までの大荒れの天気
から、打って変わって
暖かい穏やかな
陽気です。
寒くてストーブをつけた、ことがウソようです。
昨日のスクールの会話でも、
ほとんどの人がストーブに火を入れたって話しておりました。
私だけじゃぁないのだ、ちょっと安心
今日のレッスン
出席者は9名 (男性
2名 女性
7名) (レギュラー6名 ゲスト3名) 
メニューは
ショートラリー
2カ所に分かれて時間で交代
コーチのボール出しでストローク練習(フォア、バック、をクロスに返球)
ボレボレ
3カ所に分かれて時間で交代
コーチのボール出しでストローク、ボレー攻撃練習
ボレー対ストローク
3カ所に分かれて時間でローテーション
コーチのボール出し(平行陣対雁行陣)
ストレートラリー(サーブから)
ボレボレ(ボレー対ローボレー)
サーブ練習
ゲーム形式練習
反 省
最後のゲーム形式練習ので、集中できないまま終わってしまった・・・
ボレボレ(ボレー対ローボレー)練習のとき、
疲れたので、足を動かさずに上半身と手だけでボレボレをしていたら
コーチのチェックが入った。
コーチ
「ranさん、ちゃんとスプリットステップをして下さあ~い。」
隅で練習しているので、見ていないって思ってたのに、
しっかりバレテいました (^^ゞ

暖かい穏やかな

寒くてストーブをつけた、ことがウソようです。
昨日のスクールの会話でも、
ほとんどの人がストーブに火を入れたって話しておりました。
私だけじゃぁないのだ、ちょっと安心

今日のレッスン




メニューは













反 省
最後のゲーム形式練習ので、集中できないまま終わってしまった・・・

ボレボレ(ボレー対ローボレー)練習のとき、
疲れたので、足を動かさずに上半身と手だけでボレボレをしていたら
コーチのチェックが入った。
コーチ

隅で練習しているので、見ていないって思ってたのに、
しっかりバレテいました (^^ゞ
私は、いまだに部屋の中ではノースリーブです。さすがに外は長袖ですが。
そういえば、私もハイアーチ気味。ranさんの日記を見て気付きましたよ(^_^;)
ストーブの季節に入ってきたんですね。
今日は暑くてまだ半袖でした。
「ちゃんとスプリットステップをして下さあ~い」って私もよく言われます。(^^ゞ
耳いた~い。
そちらは、かなり暖かいようですね、うらやましいです~すぅ (^o^)/
まだお外で、テニスができるんですよね。
北海道の屋外テニスコートは今月いっぱいでほとんどのところが閉鎖になります。
>私もハイアーチ気味
↑ 足裏のストレッチやマッサージをして、疲れをためないように、
お互いに頑張りましょうねぇ~、私たちハイアーチ仲間ですね (^^ゞ
北海道は寒いのです・・・って、あたりまえことですね (^^ゞ
そうそう、寒くなって来たら、ちゃ~んとアキレス腱を伸ばさないといけませんね!!
丈夫で長持ちの、オバサンテニス目指して頑張りま~~すぅ。
テニス歴2年9ヶ月の若輩者です。
ストーブの季節なんですね・・・・
こちらは秋を実感しだした頃かな?!
スピリットステップすると、余計にタイミング悪く
なってしまうのはマリアだけかな??
こんなマリアですが・・・・
これからも、宜しくお願い致します。
ご、ごめんなさ~~~い。
ranさんのブログなのに、違う方の名前を書いてしまってました。(^^ゞ
アキレス腱さんだなんて・・・。(+_+)
アキレス腱さんのブログの次にranさんのを読ませていただいたので、頭が切り替わってませんでした。
こういうドジしちゃうんですよ。ドジっこ、Dollyでして・・・。
もう、恥ずかしいわ~。
意味不明でしたよね。
すみませ~~~~ん。
リンクありがとうございます。
あきれずに宜しくお願いします。(^^ゞ
私はストーブ我慢大会を実施しておりますが(←ただの節約)
連休中は寒くてヒーターを入れたという人が結構いたみたいです。
これから寒さの厳しい季節がやってきますが、テニスに燃えていれば大丈夫ですよね◎
コメントありがとうございます\(^_^)/
タイミングはずすことありますよ~~
ドジばかりなんですよ、私・・・・・
わざわざ、ありがとうねぇ~~
ぜんぜん気にしていませんよぉ♪
今後ともよろしくで~~すぅ
札幌のかたなのですねぇ(^_^)b
遊びに来てくれて、嬉しいです!!
ありがとうねぇ~~
寒くなったり、暑くなったりで、変な陽気ですね、
体調に注意して、テニスを楽しみましょうね。